N・T人事法務サポートは、労務管理を通して企業と労働者の健全な育成と発展のため、社会的役割を果たします
事務カレンダー
日 | 曜 | 六輝 | 行事 | 法定事務 |
---|---|---|---|---|
10/1 | 日 | 赤口 | 衣更え |
|
2 | 月 | 先勝 | ||
3 | 火 | 友引 | ||
4 | 水 | 先負 | 都市景観の日 | |
5 | 木 | 仏滅 | ||
6 | 金 | 大安 | 国際協力の日 | |
7 | 土 | 赤口 | ||
8 | 日 | 先勝 | 寒露 | |
9 | 月 | 友引 | スポーツの日 | |
10 | 火 | 先負 | 目の愛護デー | |
11 | 水 | 仏滅 | ||
12 | 木 | 大安 | ||
13 | 金 | 赤口 | 国際防災の日 | |
14 | 土 | 先勝 | ||
15 | 日 | 先負 | ||
16 | 月 | 仏滅 | ||
17 | 火 | 大安 | 貯蓄の日 | |
18 | 水 | 赤口 | 統計の日 | |
19 | 木 | 先勝 | ||
20 | 金 | 友引 | ||
21 | 土 | 先負 | ||
22 | 日 | 仏滅 | ||
23 | 月 | 大安 | ||
24 | 火 | 赤口 | 霜降 国連の日 |
|
25 | 水 | 先勝 | ||
26 | 木 | 友引 | ||
27 | 金 | 先負 | 読書週間(〜11月9日) | |
28 | 土 | 仏滅 | ||
29 | 日 | 大安 | ||
30 | 月 | 赤口 | ||
31 | 火 | 先勝 | ハロウィン |
【 社内事務 … 経理・税務 】
- インボイス制度が開始。関係各所に周知する
- 10月は税務調査が比較的多い時期。業績にかかわらず、いつ打診があっても対応できるように準備しておく
- 9月分の源泉徴収税額・特別徴収税額の納付
- 年末商戦に向けて営業・販売部門と連携を図る。あわせて資金繰りや節税面でのアドバイスを行なう
- 8月決算法人の確定申告と納税【決算応当日まで】
- 2月決算法人の中間(予定)申告と納税【決算応当日まで】
- 11月・2月・5月決算法人の消費税・地方消費税の中間申告【決算応当日まで】
【 社内事務 … 労務・庶務 】
- 10月1日を境に大企業の内定式が始まる。内定者のフォローに努めるとともに、必要な人員が確保できていない場合は引き続き採用活動を行なう
- 令和5年度全国労働衛生週間が始まる。今年のスローガンは「目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職場」。これを機に、改めて社員の健康管理や職場の労働衛生を徹底する
- 9月分(10月納付分)の健保・厚年の保険料は、7月に提出した算定基礎届に基づく切替え後の標準報酬月額による保険料であることに留意する
- 秋の健康診断を実施する事業所では、受診予定者の最終確認を行ない、受診モレがないようにする
- 冬季賞与を支給予定の会社は、検討のための情報や資料の収集に取りかかる
- 7月〜9月の労働者死傷病(軽度)報告の提出
- 9月分の社会保険料、子ども・子育て拠出金の納付
- 延納を申請した場合の労働保険料第2期分の納付
【 今月の主な週間・月間キャンペーン 】
- 食品ロス削減月間
- 3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間
- 全国労働衛生週間(10月1日〜7日)
- 全国地域安全運動(10月11日〜20日)